コミュニケーション会員の皆様からのお便りや事務局からのお知らせ、実行委員会の活動状況、鶴岡の応援情報を掲載しています。会員の皆様からの写真はギャラリーに掲載しています。同窓生のコミュニケーションの輪を広げましょう。
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 ITO80 実行委員会たより 第3回実行委員会のお知らせ ※これまでと場所が違います。ご注意ください!◆日時:2022年6月25日(土)10:00~12:00◆場所:日本橋公会堂(愛称:日本橋劇場) 2階 第4洋室 集会室 中央区日本橋蛎殻町1-31-1 日本橋区民センター内 […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 ITO80 鶴岡応援 『酒井家庄内入部400年記念シンポジウム』開催のご案内 今年は酒井家が庄内に入部し400年の節目となる記念の年を迎えています。 鶴岡市では、これを鶴岡の魅力を県内外へ紹介する絶好の機会と捉え、首都圏において400年記念シンポジ ウムを開催いたします。なお、当日会場入口のロビー […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 ITO80 赤かぶ通信 令和4年第2回常任幹事会 ご出席ありがとうございました。(しばらくお待ちください。) ◆日時:2022年6月21日(火)18:30~21:00(開場18:00)◆場所:堀留町区民館(日本橋保健センター3階)1、2号室 東京都中央区日本橋堀留町1- […]
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 ITO80 実行委員会たより 第52回東京鶴翔同窓会 第2回実行委員会 ◆日時:2022年5月22日(日)10:00~12:00 ◆場所:堀留町区民館2号室 ◆出席者:実行委員12名、役員等12名 計24名 5月22日に第2回の実行委員会が行われました。初めに、坂田会長より2年後に完成予定の […]
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 ITO80 鶴岡応援 3年ぶりの「天神祭」 昨日(5月25日)は天神祭。3年ぶりに、小規模ながら、パレードも行われました。(永寿 祥司 92回生)
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 ITO80 赤かぶ通信 如松同窓会東京支部「第68回 如松同窓の集い」(鶴岡北高等学校) 2022年5月21日(土) 恒例の明治記念館で3年ぶりに開催された。参加者は同窓生99人、来賓が20人の約120名。例年(コロナ前)は120人位なので8割以上の参加数。油井さんによれば、多くの会員が待ち望んでいたという空 […]
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 ITO80 会員伝言板 坂田俊次さん初入選『74回 三軌展』のご案内 📩 佐藤 雄喜(83回生) 坂田俊次さん(80回生)の絵が15室に3点展示されています。みなさん見に行きましょう! ◆会期:2022年5月18日(水)~30日(月)※休館日:24日(火) 10時~18時(入場17: […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 ITO80 実行委員会たより 第52回東京鶴翔同窓会 第1回実行委員会 ◆日時:2022年4月24日(日)14:00~17:00◆場所:中央区堀留町区民館2号室◆出席者:実行委員10名、役員等10名 計20名「第52回初の実行委員会」 昨年第51回の初実行委員会がオンラインで開催されたことを […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 ITO80 会員投稿写真 ウクライナに思いを『衣笠博子 押し花展』にて🌸 📷 m. ito(80回生) 『衣笠博子 押し花展』◆2022年4月22日(金)~26日(火)11:00~18:00(最終日16:00)◆小杉画廊 JR武蔵小杉駅 西口徒歩3分
2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 ITO80 会員伝言板 衣笠博子 押し花展へ出かけました 📩 坂田 敬一(74回生)武蔵小杉駅からすぐの会場です。エレベーターで3階、小綺麗な小杉画廊です。趣味ではじめたそうですが違います。押し花でこんなにも表現ができるとは!人間性の豊かさがあります。残念ながら同窓生の来場は少 […]