コミュニケーション 会員の皆様からのお便りや事務局からのお知らせ、実行委員会の活動状況、鶴岡の応援情報を掲載しています。会員の皆様からの写真はギャラリーに掲載しています。掲載を希望される方は掲載申請をしてください。
総会・懇親会 毎年開催される総会・懇親会。いままで参加の機会がなかった方は、ぜひ一度参加してみませんか。新たな出逢いや懐かしい友との再会が待っていますよ。毎年の総会参加を新たなイベントの一つに加えましょう。
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 URASHIMA80 赤かぶ通信 ホームページ リニューアル! ホームページをリニューアルしました。今回で四代目のホームページです。会員の皆様からの投稿と事務局からのお知らせで盛り上げていきたいと思います。 東京鶴翔同窓会や総会・懇親会について紹介したページがあります。実行委員会の活 […]
2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 akakabu_i80 会員投稿写真 (随時更新中)春が来た! 📷投稿者の皆さま (一覧はページ下部にあります)*期間限定で大募集中! 投稿はこちらから何度でも大歓迎! 投稿順に追加します。写真をクリックすると大きくなります。 2021.03.29 砧公園午前5時の大桜。蒼い桜はこの […]
2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月16日 akakabu_i80 会員伝言板 東京で鶴岡を味わう 📩 坂田 俊次(80回生) 東西線・大江戸線の門前仲町で降りて深川不動尊と富岡八幡宮の間に「和食堂たこ井」は有ります。カウンターとテーブル席のこじんまりとした店。一見強面の大将といつもニコニコの女将(実権は女将)の2人で […]
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 akakabu_k 鶴岡応援 「庄内のかたち、秘話・あれこれ」 3刊、4刊のご紹介 ✍ 平田 惇(65回生) 鶴岡の昭和町に残る、築・弘化四年(1845年)の古い土蔵の中で、平成21年から毎月1回、月曜の昼下がり「土蔵サロン」が開かれています。これまでに120回程になりましたでしょうか、識者を囲んで、庄 […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 akakabu_k 赤かぶ通信 年会費納入への感謝とお願い 昨年からのコロナ禍で平穏だった日常が様変わりしてしまい、外出もままならない日々となりました。そんな中、多くの方々に年会費をお納めいただいております。誠にありがとうございます。今年は会報を発行予定です。払込取扱票は会報と共 […]
2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 akakabu_i80 会員伝言板 鶴岡市山王町に「三友書園ギャラリー」オープン 📩 daien(86回生) 86回卒業の 茂野(佐藤)佳奈子です。 書家 茂野 柰園(しげの だいえん)として鶴南卒業後創作活動を続けられたことは幸です。2019年には致道博物館で個展を開催しました。 このたび山王神社⛩ […]
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 akakabu_i80 会員伝言板 第96回鶴友会(鶴翔同窓会ゴルフ愛好会)のご案内 📩 大泉 正(85回生) 新型コロナ禍で外出もままならない状況ですが、野外で三密にならないで交流できるのは、ゴルフです。こちらは、東京鶴翔同窓会で40年以上の歴史と伝統をもつゴルフ愛好会へのご案内です。春風の気持ちの良い […]
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 akakabu_k 鶴岡応援 城下町つるおか子ども方言かるた ✍ K. Sugiyama(77回生) 方言には、懐かしい故郷の風景や、音、人を思い出す響きがあります。庄内弁はこれからも伝えていきたい財産ですね。ー未来へ残したいーそんな思いから作られた「かるた」のご紹介です。かるたの […]