Q.1 | 掲載ページは誰が作るのですか? |
ご投稿の内容を基に事務局*が作ります。公開前に内容を確認していただけます。 | |
Q.2 | 投稿後、どのくらいで掲載ページを作ってくれますか? |
原則、一両日中に作り、「保護中」で掲載します。 | |
Q.3 | 掲載ページの確認はどのようにするのですか? |
ホームページ上で「保護中」の記事をご確認いただけましたら、パスワードを入れて掲載ページにお入りください。 | |
Q.4 | 「保護中」になっていて見られません |
ご投稿時にご自身が設定したパスワードを入力し、「確定」をクリックしてお入りください。 | |
Q.5 | 設定したパスワードを忘れました |
ご投稿時に自動返信されたメールでご確認ください。 | |
Q.6 | 掲載ページを確認しましたが、直して欲しい箇所があります |
訂正箇所を事務局*にご連絡ください。ご納得がいくまで直します。 | |
Q.7 | いつまでも「保護中」のままです |
事務局*に「確認済み」のご連絡をいただけましたらパスワードを外し公開します。 ご連絡が無いときは、最初の掲載から数日後に公開します。 | |
Q.8 | 公開してもらいましたが、直して欲しい箇所があります |
訂正箇所を事務局*にご連絡ください。 | |
Q.9 | 掲載してもらいましたが、掲載を取り消したい |
事務局*にご連絡ください。 | |
Q.10 | 他の方の掲載記事に、私も載っていますが、投稿記事を取り消して欲しい |
事務局*にご連絡ください。 | |
Q.11 | ホームページ、Facebook を紹介して欲しい |
掲載条件は、個人の場合は会員ご本人のもの、会社などは代表者が会員の場合になります。「投稿」してください。 | |
Q.12 | 掲載の順番を教えてください |
ご投稿いただいた順に掲載しています。 | |
Q.13 | 掲載の際の、名前はどのようになりますか? |
ご投稿の「お名前」で掲載されます。「ニックネーム」や「イニシャル」がご希望の場合は、連絡事項欄にその旨をご記入ください。 | |
Q.14 | 卒回だけで載せているのは何故ですか? |
年齢特定を避けるためです。卒年をご希望のときはその旨をお知らせください。 | |
Q.15 | 掲載できる写真は何枚までですか? |
枚数の制限はありません。投稿フォームに添付しきれないときは、別途ご案内しますので、事務局*にご連絡ください。 | |
Q.16 | 写真(ファイル)が大き過ぎて添付できません |
別途ご案内しますので、事務局*にご連絡ください。 | |
Q.17 | ファイルの種類が受け付けられずエラーになります |
別途ご案内しますので、事務局*にご連絡ください。 | |
Q.18 | 疑問が解決しません |
事務局*に「お問い合わせ」ください。 |
※事務局*…東京鶴翔同窓会事務局(チーム赤かぶ)